ぱぴぷぺぽきぷし通信 日記

過去関心 Poughkeepsie の日記

「撮影快調!近日公開、乞うご期待」

売り飛ばされるやもしれなかった運命の家人の1950年代ものの古き良き時代のヤマハ

修繕してピカピカに磨き直してもらって実家に持って来てから早一年。

今日調律してもらい、音が更に良くなってびっくり♫

作業を見学しながら質問したりして貴重な体験でした。

低いキーから、1つの鍵盤に割り当てられる弦が1・2・3本と増え、1・2と3の低い方2つは巻き弦。

基準となる中央の音域の音を「平均律」で調音していく。なんでも調律には「平均律」と「純正律」があり、「純正律」では転調すると音が濁るので普通は「平均律」で調整するのだそう。

強く弱く打鍵し、音を確かめながらそれに割当てられたボルトを締め直していく。

すると、あら不思議!残響音の濁りが、澄んでいく。

「(ピアノを)動かした最初の年は、ピアノも生き物なので新しい環境に慣れようとし、こんなにズレます。が、次の年からは落ち着くと思いますよ」と矢川さん。

あと面白かったのが各音楽ホールの内情

広島県民文化センターは立地と程よいキャパで人気だけれど、メンテナンスはおろか調整の予算さえままならなくって音が酷くピアニストからは総スカンなのだとか・・・

で、教室の発表会をいよいよ来月に控えて「練習快調」(???)

しかも弾き語りという、無謀な挑戦(汗)

 課題曲

 ' Close To You '

 ' 旅人よ '

「撮影快調!近日公開、乞うご期待」の画像

夜の美術館で

青の時代のピカソやモリディアニ・マネ・モネなどなんでもござれ。 そんな美術館の常設館を貸しきっての贅沢なライブを昨晩聴いた。 ジャズも盛んらしいオランダのトランペッター Jan van Duikeren の Quartet ♫  吹きまくるでなく、小さな音の柔らかなメロディラインを大切にしていて、久々に生のいい演奏を聴け満足  これはQuintet>https://www.youtube.com/watch?...  同じくオランダのCandy Dulferとの共演で名を上げたらしい>https://www.youtube.com/watch?... 「ひろしま美術館」は地場「広島銀行」が創業100周年を記念し、他地元企業の支援を受け立ち上げた。昨晩のは広島大学病院の難病の子供の病棟へのチャリティ。 実は昼は例によって母を連れ出し、「画家と愛用のパレット」展を観た。 画家の愛用のパレットと絵のコレクション。絵はとんと門外漢だけれど、画家それぞれまったくパレットの使い方が違っていて、それが絵に反映しているのが判って面白かったです。 http://www.hiroshima-museum.jp/ 夜の美術館での画像

「この映画は配慮すべき表現・用語が含まれていますが、作品のオリジナリティを尊重し、そのままで放送します」

という訳で「セイウチ」の続編です、はい。 何人かの方へは勝手に伝言を差し上げたのですが、9/23(水)~26(土)シュッチョウ絡みで上京いたします。(いまどきの世知辛いカイシャ事情、「出張禁止令」だもんで半ば諦めてましたが、ダメもとの根回しが功を奏しまして) ついては9/26(土)の夜あたり、またお会いできたらいいなと。 スタイルは昨年同様で 涙腺子さん(「シェーン!カムバッーク!」これは雲衣。さん式)スタイルの「旨いもんを喰いつつ、他愛もなく脱線&収斂するお話を肴に呑んだくれる」 基本「出入り自由」 つまり各人の都合に合わせ集合離散するというもの 会場は、昨年とても良かった紙飛行機さんのオススメ「仲垣」を第一候補に考えていますが、ここもイイゼというのがあればぜしご提案ください。 ということで進行中のこの日記は、その都度更新していきますんで皆さんよろしくです。 えっと、「なんでオレorワタシ呼ばへんの?もうイケズっ!」て奇特な方がいらっしゃれば、ぜしに(笑) -- <10/2現在> 【9/23(水)口明けは涙腺子さん式にやっぱ神田「まつや」でしょ】F.P.S.H.O.T.(時間)さん・grover  やっぱり、「まつや」は美味かった。戦火を免れた店の佇まい、中の古びた雰囲気、お客たち、中居さんの所作どれも落ちつける。蕎麦前は、湯葉わさび、焼鳥、親子種などを肴に、瓶ビールにぬる燗のお酒がよく合う。〆の蕎麦は胡麻ダレにしたが、時間さんの頼んだ「花巻蕎麦」もたっぷり乗った海苔が美味そうだった。お題はやはり落語ネタ(笑)一頻り桂米朝で盛り上がった後は、やっぱ' While my guitar gently weeps 'で♫ 【9/25(金)19pm- 魔境お江戸は避けて@鎌倉は「鉄砲串」でナイト】:ぬほりんさん・えりりんさん・島崎丈太さん・grover  食感・うま味ともバツグンの軍鶏の焼きで、んまい日本酒をぐびりぐびり。宇宙エレベーター協会の謎・山脇学園のお下げ髪闘争・生糸の生産は今やブラジル!? ・大阪証券取引所の穴を見つけて富を収奪していた某米国機関とは・・・、はたまたハクビシンの落し物対策などなど話は多岐にわたり、楽しい夜となりました。二次会はディープな「ヒグラシ文庫」でダークダックス呑み(笑) 【9/26(土)17pm-19pm「仲垣」】:夜の撃墜王さん・grover  ここもやっぱんまい!今宵も焼き鳥焼きトンをおいしい日本酒で。スタッフもきびきび気持ちよいサービス。で二次会は、夜撃さん行きつけの恵比寿は「山本酒店」、なんでもござれの豊富な酒を買って表のスペースで角打ちスタイルで飲めるサービスがうれしい。  今宵は人が幸せになればこちらまでhappyになるという気持ちの良い夜でした。数年前、涙腺子さんと一緒の呑みの頃とは明らかに表情が違うな…と見れば、指にリング! なんでも和装の趣味が縁だそうで。欧州旅行においても着物を着こなす「うら若き麗人」とご結婚されてました。夜撃さん、おめでとうございます!  残念ながら今回は欠席>もえぎさん・祥さん・眉毛(姉)さん・おがさん・たかはしさん・Go涼さん・ニジさん・紙飛行機さん・ひがしさん・チィプリさん 【9/28(月)「PUBLIC HOUSE」@渋谷新南口】:BRAVO30000KW!さん・grover  BRAVOさんの芝居の稽古前に渋谷の落ちつけるカフェで一年ぶりの再会。最近手掛けてらっしゃる映画の翻訳の苦労話が面白かったす。デンマーク独軍に占領される時の抵抗を描いた1940/4/9のお話し。なんでもデンマーク語には16もの母音があったり 'd' を発音しなかつたりなんだとか。 あと宿は昨年に続き「武蔵小杉」、なぜタワーマンションが乱立する(今も増えている)のか判りました。東急(副都心)・東急目黒・JR南武・横須賀・総武線直通エアポート成田、湘南新宿ラインなどなど東西南北・全方位へのアクセス抜群だは、癖になるで。しかしなんですね、この過密な人ごみの中での通勤や移動は、もはや田舎ののんびりさに慣れたものとしては「よく毎日こんな過酷なことしてたな」(笑)慣れってスゴイすね。  ' Monkey See Monkey Do '  ' The Art of Tea (Full Album) '  (いわゆる「捨て」のない傑作と言っていいアルバムだと思います♫ 数多くカバーされてますし。が、ご本人のライブでの歌の再現性が・・・ 笑)  Dr:John Guerin, Ba:Wilton Felder, Horn:Michael Brecker and David Sanborn, Gt:Larry Carlton, etc. 「この映画は配慮すべき表現・用語が含まれていますが、作品のオリジナリティを尊重し、そのままで放送します」の画像

「なんでもない日おめでとう」

今では広島の子供すら何の日か知らない 8.6

ましてや、8.9 が長崎の日であることが黒鼠遊園地の念頭にないのは至極当たり前の話

例年のごとく当日の廣島は喧しかった

全国から右や左の旦那様たちが集結し、街宣車でガナリたてるやら、変な節の ' Sprechchor ' で気勢を上げ練り歩くデモ行進(機動隊の護衛付きで)はまるでお祭り気分に見える

夜になると平和記念公園での灯籠流しに人が集まるそばでは屋台まで出てる始末

そうじゃなくて鎮魂の日なんだ

黙祷しひっそり過ごしたいんだ

今でも掘れば市内全体どこも骨の山だ

川は水を求め死んでいった人々が埋まったままだ

遊びは勝手だが、ジェットボートで疾走したりするのを見るにつけ「南無阿弥陀仏」を唱えざるを得ない

この日市役所は業務を停止するという

しかし例年ニュースになる広島市市長の「平和宣言」なんてどうでもよくって、警察・消防・緊急医療以外は學校も民間企業も街全体で喪に服す条例をつくるほうが、よほど慰霊になるのではないのか

昼食後をここで楽しむ「アフォガート」がくせになりそぉ。 冷房の効いた快適な空間から一歩外に出ると、蒸し蒸しあづいで! ビル脇の歩道を歩いていると、なんの蝉だかがひっくり返って足ををもぞもぞさせてる。そんなとこにいると灼け死ぬぜよと手を差し伸べると、まだしっかりした足取りで指に捕まってきた。 緑がかった透明なうす羽がなんともきれい。つぶらな瞳でこちらを見てる(ような気がした) 近くには車道の街路樹くらいしか木が無い。でそこまで連れてって、幹につかまらせてやる。と、ちょこちょこ登っていくではないか。一安心。樹液の出る木には見えないがまぁ勘弁してくれ。 ふと、例のカナブン続)カナブンを思い出し、弱ったからだにいいのでは?とコンビニでカットスイカを買い求め、与えてみる。お気に召さないというかまったく興味を示さない。そっかハナムグリは花の蜜を吸うが、セミは樹液だもんな。当たり前か(笑)  ' Bette Davis Eyes '    Gwyneth Paltrow のカバー   素人ながら頑張ってます(映画 ' Duets ' 監督:父 Bruce.W.Paltrow 共演:Huey Lewis ) 瞳の画像 瞳の画像

「世界支配」を「叫んで」「真っ逆さま」に

友人で先輩のシェフに聞いた話

当然仏国で修行されている

で、賄い飯の話になった

日本のレストランのTV取材などで、ランチ営業の終わった3時ころ過ぎに「やっと、しかも厨房で立ったまま食ってるの図」がありがち

でも仏国のレストランでは「前」が常識なんだそうな

ランチもディナーでも、仕込みの後営業を始める前にスタッフが揃ってちゃんと席について食べる

たとえば、人参とオレンジのすりおろしにレーズンを入れた「前菜」と魚か肉の「メイン」といった軽い感じなんだそう

確かにつくる人が「ちゃんと食事していないと良い仕事はできない」という考えは、言われてみれば至極真っ当

ご存知の通り、ディナーもあちらでは21時以降くらいと遅いという

お客さんも、仕事を終え家でシャワーでも浴びそれから着替えてやってくるんだと

例の「料理の鉄人」での「ソースの城」こと、城悦男さんのとこもそれを踏襲しているのだが

毎日、仏語で通すオーダーを覚えきちんとレシピを説明できないと、「飯抜き」の憂き目にあうのだとか(笑)

先輩おすすめの広島のここのシェフも城さんの門下生だが

それが出来ずに何度か飯抜きになった苦い思い出があるという(笑)

 ' Head Over Heels '

 ' Shout '

 ' Everybody Wants To Rule The World '

で今何時よ?

梅雨時の川土手はカニ天国っ

生まれたばかりのような数ミリの大小どもが群をなし

アスファルトとコンクリの隙間から

わらわらわらわらと

そんな右往左往の中

潰さずに歩くのが難儀なこと、これが 笑

 まさしく「蜘蛛の子を散らしたような」

 ってよく言うけどさ

 実際に見たって人少ないよね?

  ' Hard to say I'm sorry '

  ' Does Anybody Really Know What Time It Is? '

  ' Saturday In The Park '